ナカヤマジンジャ 神社コード
中山神社 6301134/兼務
所在地 651-1604
神戸市北区淡河町勝雄1434
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 078-959-0436(淡河八幡神社)
HP
通称名 中宮さん
例祭日 12月13日
例祭の
通称
交通公共 神姫バス「勝雄滝口バス停」下車西へ徒歩10分
交通・車
駐車場 あり(1台)道路脇
主祭神 表筒男命  ウワツツノオノミコト
配祀神                      
【                     】
祭記事
 古来より農作の神と仰がれ、12月13日の例祭には、豊穣感謝の意で「餅まき行事」が盛大に行なわれ、直会は、山を下って集落中央の公会堂にて、氏子揃って参加する。
由 緒
 当社の創建は、所蔵する明治三年の『奉社伝記』によると、「永久3年(1115)12月、土地の豪族下村八次郎、願主となり、表筒男命を祀る」と記されている。

 神社は、県道三木三田線より山間のゆるい小径を上ること約200メートルの台地上に、鎮座する。 いささか不便なる立地性によるものか、平素の参拝者ははとんどない。

 銅板葺覆屋に納められる本殿は、江戸時代末期の建築と伝えられ、この地方共通の精緻な作風である。
 社殿前一対の石灯籠は、「宝暦15年」(1765)作のもの。側に苔むした風致を添える手水石があるが、年代不明である。

 尚、境内一帯に椎の木が繁茂し、やわらかな林相を形成し、椎の若葉の季節には全山黄金色に輝く景観が賞せられてきたが、隣接した山陽自動車道の開通により、特に西方の高架側よりの騒音・風の害を被り始めた。

 通称「峠の中宮さん」と呼ばれ、平素の維持管理は、集落内各班別の責任制で行なっている。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。