ワカミヤハチマングウジンジャ |
神社コード |
若宮八幡宮神社 |
6301006/兼務 |
|
|
所在地 |
658-0063
神戸市東灘区住吉山手5-3-1 |
|
docomoはこちら。 auはこちら。 |
電話番号 |
078-851-3746(本住吉神社) |
HP |
|
通称名 |
|
例祭日 |
10月11日 |
例祭の
通称 |
|
交通公共 |
◆阪急電鉄神戸線「御影駅」より北へ900m徒歩20分
◆市バス「白鶴美術館前バス停」下車西へ徒歩数分 |
交通・車 |
|
駐車場 |
|
|
主祭神 |
応神天皇 オウジンテンノウ |
配祀神 |
【 】 |
|
祭記事 |
|
由 緒 |
住吉の主邑から離れた上手、六甲山南麓赤塚山と呼ばれる山の裾に祀られる。この里が開かれたのは約500年前の応仁乱後からといわれ、住吉村の枝郷となり、主邑の産土住吉神社の御祭神の中の神功皇后の皇子をお祀りしたのが始まりと思われる。
明治39年(1906)、国は「小規模で由緒不詳の神社はその地の氏神に合併するよう」奨励したが、山田の人達は「正式の祭典あり、山田之町全戸を以って祀りつづける」と合併を拒否し、山田地区のみで維持している。
平成7年(1995)1月の阪神淡路大震災後も、いち早く本殿・神門・透塀を新築し、石鳥居新建・斜面石積工事など立派な神域づくりが進められた。
境内には近在稀な寛文12年(1672)、元禄16年(1703)、享保17年(1732)の石灯籠があり、享保のものの火袋には鉄製の油皿が付いていて珍しい。 |
|
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁
All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。 |
|