キシカワジンジャ |
神社コード |
岸河神社 |
6327013/兼務 |
|
|
所在地 |
656-0017
洲本市上内膳64 |
|
docomoはこちら。 auはこちら。 |
電話番号 |
0799-24-5225(さかい) |
HP |
|
通称名 |
|
例祭日 |
9月28日 |
例祭の
通称 |
|
交通公共 |
「洲本インターバス停」下車徒歩5分 |
交通・車 |
神戸淡路鳴門自動車道の洲本ICのすぐ近く
28号線の洲本インター前交差点一つ東の交差点を北西 |
駐車場 |
|
|
主祭神 |
田心姫命 タゴリヒメノミコト |
配祀神 |
市杵島姫命 湍津姫命
【イチキシマヒメノミコト タギツヒメノミコト 】 |
|
祭記事 |
|
由 緒 |
創立年不詳。
延喜式内社小社に列し福蔵大明神と称された。
明治6年(1873)、村社に列せられる。
初めは岸御森に鎮座するも現在の地に遷座され、明治26年(1893)に拝殿を再建し、大正4年(1915)に幣殿を新築した。
その後、淡路縦貫道路の建設により若宮神社(内膳字若宮鎮座)が当社に遷座され、その記念事業として本殿拝殿の改修並びに社務所を新築した。 |
|
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁
All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。 |
|