クロノジンジャ |
神社コード |
黒野神社 |
6326001/本務 |
|
|
所在地 |
667-1311
美方郡香美町村岡区村岡723-2 |
|
docomoはこちら。 auはこちら。 |
電話番号 |
0796-94-0432(たなか) |
HP |
|
通称名 |
伊津岐宮 |
例祭日 |
9月19日 |
例祭の
通称 |
|
交通公共 |
JR山陰本線「八鹿駅」下車 全但バスにて「村岡殿町バス停」下車し徒歩5分 |
交通・車 |
国道9号村岡地域局前交差点(黒野神社の標識あり)より国道482号を通ってすぐ。 |
駐車場 |
あり(10台) |
|
主祭神 |
天御中主命 アメノミナカヌシノミコト |
配祀神 |
天津彦々瓊々杵尊 志津美下大神
【アマツヒコホノニニギノミコト シツミシモノオオカミ 】 |
|
祭記事 |
1月1〜3日 歳旦祭
1月9〜10日 恵比須祭
2月3日 節分祭
3月20日 祈年祭
8月15日 中元祭
9月19日 例祭
11月23日 新嘗祭 |
由 緒 |
当神社は、村岡(旧称黒野村)の鎮守、氏神社であり、古伝によれば大同年間(800年代)創建と伝えられる延喜式内社で、始め現社地背後の宮山山頂に鎮座されていたが、永享8年(1436)に現在地に移転。七美郷の総氏神社で式内社の志都美上下両神社を合祀して社殿を再建、伊津岐三柱大明神と仰がれて崇敬をあつめる。
江戸時代になり村岡藩主山名氏が黒野村を村岡と改称したが、社名はそのままで、以後歴代藩主山名氏の祈願社として、四時社参、藩公ゆかりの品々の奉納の例が多い。
明治6年(1873)郷社となり、大正12年(1923)県社に列する。戦後、昭和26年(1951)宗教法人の認定を受け現在にいたる。
境内社に、山名氏創建の皇大神社、1月9・10日に恵比須祭で賑わう西宮神社、他に天満宮、金比羅宮を祭る。
所蔵文化財に非公開ながら、絹本着色釈迦十六善神、古面(貴徳面とも)、山名藩行列御道具等を所蔵している。 |
|
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁
All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。 |
|