ウマドメジンジャ 神社コード
馬止神社 6322242/兼務
所在地 669-5354
豊岡市日高町観音寺700
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 0796-44-0292(神門神社)
HP
通称名
例祭日 10月9日
例祭の
通称
交通公共
交通・車
駐車場
主祭神 名草彦命  ナクサヒコノミコト
配祀神 市杵島命 速須佐之男命 奇稲田姫命                   
【イチキシマノミコト ハヤスサノオノミコト クシイナダヒメノミコト                   】
祭記事
由 緒
 伝へ云ふ天武天皇12年(683)夏4月詔ありて文武百官を教へ勤めて諸国に軍事を習はしむ此時馬工連刀伎雄を以て但馬国の兵官となし操馬の法を教へしむ其の地を名づけて馬方原と云ふ是れ即ち今の三方村一帯の地名なり

 天武天皇13年(684)3月馬工連刀伎雄其組平群木免宿禰命を馬方に祀りて馬工神社と称す是今の馬止神社なり

 然るに馬工を馬止と称せしは工と止との誤なる事記録によりて明なり

 中古祭神を改め明治6年(1873)10月村社に列し同19年(1886)社殿を再建せり同20年(1887)社殿を改築せり。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。