ハチマンジンジャ 神社コード
八幡神社 6321093/兼務
所在地 678-1225
赤穂郡上郡町與井643
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 0791-52-2146(大年)
HP
通称名
例祭日 10月21日
例祭の
通称
交通公共
交通・車
駐車場
主祭神 帯中津比古命  オビナカツヒコノミコト
配祀神 誉田別命 息長足姫命                    
【ホンダワケノミコト オキナガタラシヒメノミコト                    】
祭記事
由 緒
 承和4年(837)2月15日の創建にして治承年間(1177年〜1180)に源頼政菖蒲前並に猪早太此の地に来り其の加護を祈ると伝う。

 赤松則村当社を崇敬し元弘3年(1333)社殿を再建し幣帛を献ぜしも赤松氏没落の後再び廃頽に帰せしかば八箇村の氏子之を産土神として崇敬尊奉す。

 寛永14年(1637)社殿の修繕を加え元禄14年(1701)石原新左衛門、岡田庄太夫等玄米3石を供米として享保8年(1723)大久保加賀守、奉行岡部丹左衛門、下川兵衛に命じて本社立替料として上田地1反5畝を寄進せり。

 明治7年(1874)2月村社に列し同43年本殿の屋根替を行い大正元年(1912)幣殿拝殿を改築し同12年(1923)社務所を新築改造せり。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。