テンマンジンジャ 神社コード
天満神社 6316250/兼務
所在地 671-0111
姫路市的形町的形836
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 079-254-0613(湊神社)
HP
通称名
例祭日 7月24日
例祭の
通称
交通公共 山陽電鉄「的形駅」より徒歩10分
交通・車
駐車場
主祭神 菅原道真  スガワラノミチザネ
配祀神                      
【                     】
祭記事
 毎年7月24日には例祭が行われ、輪投げ大会や民踊大会、またカラオケ大会が催されるなど地区住民の心の癒しの場になっている。
由 緒
 的形町地という地区の北西に鋲座している。創建は平安時代、村上天皇の天暦元年(947)2月と伝えられ、地上に高さ一メートルばかりの大石が突き出ていて、これをご神体とし、「菅公腰掛岩」といい崇敬している。

 江戸時代の『播磨鑑』(平野庸修編)には、「天満宮(的形村)菅公此処に上り座し給ふといふ石あり、是を神体と崇む」と記し、江戸中期以前から祀られていたことがわかる。また同時代の『播州名所巡覧図絵』には、「的形天満宮村中にあり。菅公の休憩石也とて近世社を修造して、かの石を神体とす」とある。これは享保21年(1736)正月、的形村庄屋・石原六郎左衛門が社殿の改築を行い、ご神像(木像)と神額を寄進したことを述べているようである。現在の社殿は昭和35年(1960)に改築された。

 「菅公腰掛岩」は伝説そのものだが、町内の岩石崇拝としては貴重で、“地の天神さん”は地地区の産土神である。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。