ワカミヤジンジャ 神社コード
若宮神社 6316222/兼務
所在地 679-2101
姫路市船津町3280-3
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 079-232-4480(正八幡神社)
HP
通称名 わかみやさん
例祭日 2月二の午の日
例祭の
通称
初午祭
交通公共 JR播但線「溝口駅」下車徒歩20分
交通・車
駐車場 なし
主祭神 宇迦之御魂神  ウカノミタマノカミ
配祀神                      
【                     】
祭記事
 2月上旬に初午祭には、子供会による奉納相撲が行われる。
 7月上旬に夏祭り(湯立)
由 緒
 若宮神社のある船津町三又村は、加西市から船津町上野村を経て市川対岸の香寺町岩部村から 宍粟郡に至る東西の幹線道路「宍粟郡」の「市川渡し」のあった村である。この「三又村」と対岸の「岩部村」との間を船による「市川渡し」が公に認められたのは享保年間(1716〜36)であるが、それ以前から旅人の便をはかる私的な渡し船があったと考えられ、この渡し船を維持運営していく一族が、この若宮神社を氏神とし、集落を形成していったのではないかと考えられる。

 伝承として、この若宮神社は、現在の三又村の西福寺の祠から光が飛び、光が落ちたところに稲荷を祀ったというのが起こりだといわれている。

 現在の建物は大正15年3月再建され、さらに昭和50年3月に現在の建物に改築された。

 境内には石灯籠左右一対、狛犬左右一対があり、近くには「市川の渡し場」の由来を記した石碑もある。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。