ハチマンジンジャ 神社コード
八幡神社 6316220/兼務
所在地 679-2101
姫路市船津町889
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 079-232-4480(正八幡神社)
HP
通称名
例祭日 10月体育の日の前日
例祭の
通称
交通公共 姫路駅より神姫バス「船津上野バス停」下車すぐ
交通・車
駐車場
主祭神 応神天皇  オウジンンテンノウ
配祀神                      
【                     】
祭記事
 現在も正八幡神社例祭のお旅所として、2年(中野大年神社と1年交替)ごとに神幸祭が実施される。上野地区は平成15年(2003)にこの地域唯一となる豪華絢爛な布団屋台を新調し、祭りを華やかに演出している。
由 緒
 当社は船津町のほぼ中心にあり、上野集落を守護する産土神として祀られてあった。正八幡神社のお旅所となり、その後氏子別れをして一社を創立し、八幡神を勧請して八幡神社とした。永禄(1558〜69)の頃、赤松氏家臣大塚将監がこの地に居を構え、当社を崇敬し社殿を造営して祭祀を司ったという。江戸時代中期には、正八幡神社から独立して上野の氏宮となり、当時東西十六間、南北十四間の境内が地福房といわれた寺と二分され、神社建物は一間二尺四方の本殿と長二間半横二間の拝殿からなっていた。

 弘化3年(1846)頃に社殿の改築が行われたらしく、宇佐八幡神社の呼称も明治12年(1879)の改築時の棟札に見られる。明治40年(1965)には、本殿の改築時に石造狛犬、灯籠等が奉納された。平成8年(1996)の改修は、現在二間四方の本殿と中殿の基礎と屋根を修復し、境内の南東に稲荷社を移転し、玉垣104本の寄付を受けた。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。