シキサイオオトシジンジャ 神社コード
飾西大年神社 6316173/兼務
所在地 671-2216
姫路市飾西730-1
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 079-236-0853(廣畑天満宮)
HP
通称名
例祭日 10月第2日曜日
例祭の
通称
交通公共 JR姫新線「余部駅」より北へ500m
交通・車
駐車場 あり(台)
主祭神 大年神  オオトシノカミ
配祀神                      
【                     】
祭記事
厄除祭  2月11日(祝日・建国記念日)

夏越大祓 6月30日

夏祭   7月24日(宵宮)
     7月25日(昼宮)奉納相撲

秋祭   10月第2土・日 宵宮・昼宮
   ※飾西西方面のお旅所への渡御
    大人屋台・子供屋台挙っての出立

七五三  11月第2土曜又は日曜

大祓   12月31日
由 緒
 当社の氏子地域内に2〜3世紀の遺跡があり、その頃から、集落の東方の山を神奈備山と崇めたのが創祀と考えられる。

 明治38年(1963)に火災があり、創建などの社歴は一切不明である。境内の老杉と大枢の樹齢を考えると、相当古いと思われる。

 御本殿には「大年神」を祀り、弟神「字迦之御魂神」と共に五穀豊饒の神である。

 地名の初見は、天暦4年(950)の文書に飾西郡とあり、交通の要地であった。因幡街道の姫路からの最初の宿場町として、近郷の村々と共に栄えた。

 平成8年(1996)3月、自治会総会の改築決議を得て、同11年(1999)10月24日、仮殿遷座祭〜本殿地鏡祭〜上棟祭〜本殿遷座祭。同12年9月15日、竣工奉祝祭を斎行し、現社殿を、室町末期の様式に摸して、旧位置に再建した。

 改築に際し、伊勢神宮より、第61回式年遷宮の古材を拝受し、御本殿の階の高欄手摺柱などに、活用している。

 摂社には「祓戸社・餝神社(伯楽杜)・天満神社・金刀比羅神社」を祀り、左方山の小高い所に「尾崎神社(稲荷)」を祀る。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。