オオトシジンジャ 神社コード
大年神社 6316066/兼務
所在地 670-0985
姫路市玉手328
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 079-297-6537(荒川神社)
HP
通称名
例祭日 7月1日
例祭の
通称
交通公共 姫路駅より市バス「玉手バス停」下車北へ徒歩3分
交通・車
駐車場
主祭神 大年神  オオトシノカミ
配祀神                      
【                     】
祭記事
由 緒
 創始は仁徳天皇の御年40年(352)のことになる。

 玉代村今玉手と書す、当国第一の旧知なり、仁徳40年記に見えたり、とある。(事始経歴考)所在地を「字玉台」と称するのは、村名起因の古蹟のことを示しており、祭神も最古より鎮座されていたものと考えられる。

 貞観年間編纂の『播磨国内珍種大小明神記』に記された174座のうちの「飾西群廿六座」として「大歳明神」の名称が見られるが、当社はこれらのいずれかに該当するものと思われ、郷人等が農家の祖神として仰いだものであろう。

 社地のある玉手町は、飾磨の玉地と同様、古くから村が成立した地で、古くより住民たちは「玉」は「貝」を意味し、昔この地では貝がたくさんとれたようだと語り継がれてきた。この玉手の西側に苫編という町があり、その山の中腹に貝塚があることから、正しい見解だと思われる。平成16年より本殿・拝殿・境内地の整備が行われ、平成17年(2005)10月に完成し、小さいながらも立派な社殿・境内地となった。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。