ササバジンジャ |
神社コード |
佐佐婆神社 |
6307008/本務 |
|
|
所在地 |
669-2305
丹波篠山市畑宮376 |
|
docomoはこちら。 auはこちら。 |
電話番号 |
079-552-3214(日置) 090-3616-2755(日置) |
HP |
|
通称名 |
|
例祭日 |
10月第1 土・日 |
例祭の
通称 |
|
交通公共 |
|
交通・車 |
|
駐車場 |
|
|
主祭神 |
正哉吾勝勝速日天忍穗耳尊 マサカアカツカチハヤヒアメノオシホミミノミコト |
配祀神 |
八幡大神 春日大神 住吉大神 廣嶺大神 天満大神 天之宇受女命 志夫美宿禰王 後鳥羽天皇
【ハチマンオオカミ カスガノオオカミ スミヨシオオカミ ヒロミネノオオカミ テンマンオオカミ アメノウズメノミコト シオミノスクネノオウ ゴトバテンノウ 】 |
|
祭記事 |
|
由 緒 |
第7代皇霊天皇の勅命によりて創立すと伝えられる古社にして、延喜式内神社となり、古来、皇室の崇敬篤く、崇神天皇の御代丹波国平定し給へる。日子坐王の長子佐佐君の祖神志夫美宿弥一族の奉齋せられたる社である。
明治6年(1873)、村社に列せられる。大正10年(1921)県社に昇格。昭和14年(1939)、拝殿建立。 |
|
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁
All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。 |
|