オオノオオトシジンジャ 神社コード
大野大年神社 6301292/兼務
所在地 651-2256
神戸市西区平野町大野字居屋敷131
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 078-961-4778(平野八幡神社)
HP
通称名 大歳さん
例祭日 9月15日
例祭の
通称
交通公共 JR「明石駅」より神姫バス三木行、「神戸西高校前バス停」下車西へ徒歩3分
交通・車
駐車場
主祭神 大年大神  オオトシノカミ
配祀神                      
【                     】
祭記事
 祭礼は1月と9月の2回で、氏子は全員参列する。お供え物は御酒・赤飯・スルメである。直会は公会堂で同じものを食する。

 1月の祭礼は、新年会を同時に開催するので、直会後、仕出し料理を食している。
由 緒
 当社の創建は、「寛文12年(1672)6月10日、弘化4年(1847)12月13日に、社殿を再建す」と、『神社明細書』 に記されている。

 以前は、本殿の左後方に末社の稲荷社があったが、昭和25年(1950)頃、境内に自治会館(公会堂)を建設する際、現在のところに、本社・末社を並べて奉斎した。

 向って右側の、木造瓦葺流造りの社殿が大年さんであるが、なぜか、地元では「大歳さん」と呼んでいる。左側が、末社の稲荷さんである。本社は大歳社であるのに、境内には赤鳥居が建っている。

 神社の維持管理は、氏子16戸が行なっているが、その内、「トウヤ」一人と自治会長に就任した者の二人が、祭一切を担当する。期間は2年なので、8年に1度は世話係が廻ってくる。

 社殿の後方には、大人一人ではかえきれない楡の大木が立っている。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。