イマデラテンジンジャ |
神社コード |
今寺天神社 |
6301258/兼務 |
|
|
所在地 |
651-2115
神戸市西区今寺15-7 |
|
docomoはこちら。 auはこちら。 |
電話番号 |
078-974-9677(惣社社務所) |
HP |
|
通称名 |
今寺の天神さん |
例祭日 |
1月12日 |
例祭の
通称 |
|
交通公共 |
明石駅より太山寺名谷方面行き14系統バス「新末田橋バス停」・「宮の前バス停」下車南へ徒歩15分 |
交通・車 |
|
駐車場 |
|
|
主祭神 |
菅原道真 スガハラノミチザネ |
配祀神 |
【 】 |
|
祭記事 |
|
由 緒 |
創祀不明だが、常夜燈に「文化三年歳在丙寅吉日」(1806)とあり、これからすると、約200年以前に創建されたのは間違い無いであろう。
主祭神の菅原道真公は、承和12年(845)6月25日に生まれ、昌泰4年(901)1月25日に太宰府に左遷され、延喜3年(903)2月25日に死亡している。25日が重なっていることから、各地の天神社で毎月二十五日に祭典が行なわれる。道真は第一級の学者であり詩人であったことから、学問・詩文の分野が強調され、受験シーズンを迎えると、学問の神として、学生をはじめ多くの人々が願かけに参詣する。一方、雷除けの神としての伝承があるが、これも、道真左遷にまつわる所から発し、陰謀による恨みを、当時の人々が最も畏れた雷神となって晴らした事に由来するものと思われる。
この地区には、古くから伊勢講があり、今日でも年に2回の会合が持たれ、数年に1回の参宮が行なわれる。また、天神社には、毎朝、行燈と幟を持った村代表が参詣し、終われば次の家に引き継がれる。旧氏子十数軒がと輪番で行なっている。穏やかな農村地域である。 |
|
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁
All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。 |
|