テラタニオオトシジンジャ 神社コード
寺谷大歳神社 6301251/兼務
所在地 651-2231
神戸市西区櫨谷町寺谷423
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 078-991-1034(諏訪神社)
HP
通称名 寺谷のおおとっさん
例祭日 9月13日
例祭の
通称
交通公共 市営地下鉄終点「西神中央駅」又はJR「明石駅」より13系統の市バス又は神姫バス乗車「寺谷バス停」下車東へ徒歩5分
交通・車
駐車場
主祭神 素盞嗚尊  スサノオノミコト
配祀神                      
【                     】
祭記事
 例祭は、かつては8月13日であったが、太陽暦となり、9月13日に斎行しており、この日が神社鎮座の日といわれている。昔、神事として「角力」(相撲)を行なっていた。

 1月4日の「お当」は、講元が15戸で、神祭りその他の行事一切の世話をすることになっていた。前日の3日夜には、榊を神前に供えて、講元15人揃って「次郎坊、太郎妨、藤原のガンゾーファー」と言って、榊の葉を神前の階に打ちつけ、その音の高い年は豊作だといい伝えがある。

 5月の亥の日は「亥祭り」(日待講)といって、徹夜でお祭して、翌日夜が明けてから帰宅する習慣があったが、今は当日のみで終わっている。
由 緒
 当社は、近隣の「おおとし神社」が大年の文字を充てる中で、「大歳」と書く神社である。

 櫨谷町の最北端、寺谷地区の農耕の守護神で、素盞嗚尊を奉祀している。

 鎮座の年代は不明であるが、神前の石灯籠の銘に「天明4年」(1794)とあり、また同石段の銘に「寛政4年」(1792)とある。本殿は神明造で、長納屋と鳥居があり、氏子は80戸余である。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。