オクハタオオトシジンジャ 神社コード
奥畑大歳神社 6301195/兼務
所在地 655-0852
神戸市垂水区名谷町字北ノ屋敷3143
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 078-707-0188(海神社)
HP
通称名
例祭日 10月10日
例祭の
通称
交通公共 ◆JR・山陽電鉄「垂水駅」よりバス15分「奥畑バス停」下車北北東へ
◆市営地下鉄「名谷駅」よりバス5分「奥畑バス停」下車北北東へ
交通・車
駐車場 なし
主祭神 倉稲魂命  ウカノミタマノミコト
配祀神                      
【                     】
祭記事
 古くから受け継いできた「百手武射神式」弓引き神事は、古くは1月8日、2月9日に、満16・7才の惣領に限られていたが、現在は男子であれば出来るようになった。

 秋祭りでは、子供神輿のお渡り、氏子青年の奉仕による、千馬・お多福の笑止の振る舞いによる獅子舞が続けられている。
由 緒
 垂水区を南北に流れる福田川の上流、須磨区と境を接する辺りに名谷町奥畑地区がある。山間に広がる戸数70戸余りの静かな旧奥畑村を取り巻く環境は、新幹線・神戸市営地下鉄の開通に伴うニュータウンや工業団地の建設と、目まぐるしい変貌を遂げたが、里道に続く集落のほぼ中心の小高い丘の上に、大歳神社は位置する。

 鳥居をくぐり石段を上がると、深い木立に囲まれた境内の正面奥に、昭和49年(1974)に再建された拝殿がその端正な姿を現す。

 遠い昔、須磨一の谷の合戦の折り、源義経が武運を祈って参拝したと伝承され、寛文6年(1666)に、臨済宗南禅寺派の円通山石水寺と分立した、と古文書に記されている。

 古くは名谷五ケ村の氏神さまとして崇められ、五穀豊穣・夫婦円満・縁結びの神様として信仰を集めている。殊に「安産の守り神」として授けられる「金の緒」の霊験あらたかなことは、広く近在に知れ渡り、近年、初詣・厄除けの参拝者が増えている。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。