スダレテンマンジンジャ |
神社コード |
簾天満神社 |
6301157/兼務 |
|
|
所在地 |
651-1100
神戸市北区大沢町簾292 |
|
docomoはこちら。 auはこちら。 |
電話番号 |
078-986-5383(宅原一之宮神社) |
HP |
|
通称名 |
|
例祭日 |
10月体育の日 |
例祭の
通称 |
|
交通公共 |
JR「三田駅」前より神姫バス渡瀬行「日西原口バス停」下車西よりに5分程度歩き右斜めに入る |
交通・車 |
|
駐車場 |
あり(3台) |
|
主祭神 |
菅原道真 スガハラノミチザネ |
配祀神 |
【 】 |
|
祭記事 |
初天神祭では福引きが行われるが、10月10日の例祭(秋祭)には、数年前に購入した子供神輿を、幼児・小学低学年から大人に至るまでが担いで、氏子地区内を練り歩き、其の年の自治会会長宅で休息を取り、ジュース・ビール・酒等が振るまわれる。
宮入りの後は、氏子全員によるカラオケ大会の催しが行なわれ、また、境内では婦人会によるタコ焼等の臨時出店も出て、一日賑わっている。 |
由 緒 |
当地区は、初め大沢町日西原鎮座の天満神社の氏子であった。何時の頃か定かでないが、同社頭神事の際、友国友善と当村安根太夫とが席次を争い、遂に分離を企て、洛陽北野神社より御分霊を勧請して社殿を創建したという。
享保5年(1720)3月、社殿を再建し、明和9年(1772)、本殿覆を再建す。明治22年(1889)2月に社殿を再建し、同33年(1900)7月より長尾町上津鎮座の長尾神社境外神社となるも、大正4年(1915)10月に分離した。氏子戸数は28戸と少ないが、その中から七名が、総代と区長となり、1月25日の初天神祭一切を務め、また、総代始め氏子が神社を維持管理している。 |
|
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁
All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。 |
|