シチノミヤジンジャ 神社コード
七宮神社 6301057/本務
所在地 652-0831
神戸市兵庫区七宮町2-3-21
  docomoはこちら。 auはこちら
電話番号 078-671-3338(七宮神社)
HP
通称名 七宮さん
例祭日 5月8日
例祭の
通称
交通公共 ◆JR「神戸駅」より南西へ700m徒歩10分
◆市バス3・10・81・82で「七宮町バス停」下車すぐ
交通・車 阪神高速「柳原IC」から東へ500m
国道2号線「神戸駅」より南へ500m
駐車場 あり(10台)
主祭神 大己貴命  オオナムチノミコト
配祀神 大日●貴命(●は靈の巫→女) 天児屋根命                    
【オオヒルメムチノミコト アメノコヤネノミコト                    】
祭記事
由 緒
 御創建の年代は詳かではないが、『延書式』に戴する八部郡●売神が、七宮の前身と称されている。(●はサンズイに文)

 兵庫の津北浜の産土神として、応保3年(1163)、平清盛が福原遷都計画と共に、築島の大工事が無事に竣工した事により、神恩感謝の為、自筆の南無七大明神の神写と金幣を併せて奉納した。平家一族の崇敬特に厚き事、『平家物語巻六経島の事』に記載あり。

 主祭神大己貴命は、大国主命、大物主神、葦原醜男、八千矛神、大国玉神、顧国玉神の七つの御名を称えて七宮神社という。往古、出雲大社の御祭神大己貴命がこの兵庫の地を開拓したことにより、土地開発、航海々上安全、商売繁昌、福徳円満、家内安全、縁結び、無病息災の七大幸福を御神徳とし七大明神と崇敬された。

 明治6年(1873)村社に同8年2月郷社に進み、同10年5月県社に昇格した。昭和20年(1945)の戦災により、宝物等全部焼失したのは、遺憾の次第である。
Copyright (C) 2008 兵庫県神社庁 All Right Reserved, 記事・写真の無断転載を禁じます。